
アネモネステークス2019年の予想、抜けた馬不在団栗の背比べ
前走だけに絞った狙い目ファクター
メインファクター横綱競馬
サブファクター自分より前は全部交わす、最低でも逃げ馬以外は交わす。ゲートの出が速い。(スタートが上手い)もしくは二の足が速い。
時間がないので印だけ。
◎ルガールカルム 1...

フィリーズレビュー2019年の予想、雨でアウィルアウェイは…
前走だけに絞った狙い目ファクター
メインファクター逃げ先行馬は持続タイプの粘り強さを重視。差し追い込み馬は力の違いを見せつけて勝ってきた馬は素直に。
サブファクター遅れ気味のスタートでもテンの速さで位置を取りにいける馬。
人気馬の...

金鯱賞2019年の予想、1,2番人気以外から狙いすまして…
前走だけに絞った狙い目ファクター
メインファクター①馬群の中でも速い脚が使えて、スペースがあれば入っていける馬。
サブファクター②外を回った距離損馬。③実績の低い、逃げ先行馬の前残り、多数。
ファクターから見た狙い馬
①主な該当馬=サ...

中山牝馬ステークス2019年の予想~推奨穴馬に期待
前走だけに絞った狙い目ファクター
メインファクター
隊列の分断評価が有効。
隊列の分断評価とは隊列を前団・中団・後団・内・中・外と分ける、分断する。という感じで1つのレースをいくつかにグループ分けして、そのグループごとに評価を分けて考える...

金鯱賞2019年水曜予想
金鯱賞の現時点での予想です。
今回は気になる点がある馬についての見解です。
アルアイン
去年の大阪杯前に「ゴール前の一押しがない馬。これからも勝ち切れないことがあると思う。」と書いたがその後、未勝利,2着1回,3着2回でやはり勝ち切れない...

クレッグ・インパクト・ソイルテスターとは?芝の硬度測定値を発表へ
JRAが3月4日の定例会見で芝コースの硬度測定値を公表する方針を発表。
まだ時期は未定。 ※2020年9月11日より実施されました。
クレッグ・インパクト・ソイルテスターで計測した馬場の硬度測定値(芝のクッション性)の数値を公表すると発表...

フィリーズレビュー2019年火曜予想、混戦模様で超難解
フィリーズレビューの現時点での予想です。
内容はすべて「前走のレース内容」に「展望を一言」添えて掲載しています。
メイショウケイメイ
紅梅S1着。頭の高い走りで見た目に推進力はあまり感じない。前半ミドルペースぐらいでスンナリ先行できれば圏...

競馬先週の結果と総括&次走へのメモ(3月第1週)
弥生賞
レース結果、総括&次走へのメモ1着△メイショウテンゲン2着○シュヴァルツリーゼ3着△ブレイキングドーン
◎ニシノデイジーは4着で悶絶。。前半から前掛かりでスタミナを消耗するような走りが続き、それでも直線は粘り強く最終的には...

無料競馬、弥生賞2019年の予想、皐月賞トライアル
前走だけに絞った狙い目ファクター
メインファクター4コーナーで加速して上がっていける脚があって、ラスト200で決め手のある馬。
サブファクター直線追い出し待つ余裕があった馬。直線追い出しからゴールまで加速し続けた馬。(これは将来中山巧...

無料競馬、チューリップ賞2019年の予想~桜花賞トライアル
前走だけに絞った狙い目ファクター
メインファクター4コーナーでの加速度、速ければ速いほど良い。
サブファクター直線で混戦の中、残り200m過ぎてから勝負付け・決着付けるような脚を使った。4~5番手以内の先行馬で直線での粘り具合、外から...